この度はランニングクリニックに興味を持っていただきありがとうございます。我々が行ってきたランニングクリニックは、ブレードで陸上競技を行うアスリートを目指すためのものではなく、ただ楽しくみんなで走るというスポーツを楽しむためのものです。ブレードを一回試してみたい、水泳を普段やっているけれど、陸トレでブレードを使ってみたい、学校の体育で使ってみたいなど、モチベーションは様々です。どうか気軽に参加していただければと思います。
皆様のソケットや体の状態によってはブレードを簡単に取り付けることができない可能性もありますが、最善を尽くすことをお約束します。今回ブレードが取り付けられなかったとしても、今後同様の機会のために、どのような準備が必要かアドバイスいたします。
ランニングクリニックに先立ち、以下の4点(同意書について、義足の写真の送付のお願い、メディアなどの記録について、個人情報について)について連絡があります。
同意書について
同日以下の内容の同意書にサインをいただきます。
- 私は自分自身の意思で、以下の内容を理解し、同意の上で使用いたします。
- 私は自ら積極的に走ることを楽しむための努力をいたします。
- 私は主催者、他の参加者と走ることについての前向きな議論を心がけ、他人の人格などを否定するような言動はいたしません。
- 使用にあたり、自分の健康や身体に問題のない状態で使用いたします。
- 使用にあたり、Xiborgのスタッフや義肢装具士、講師の指示に従います。
- その上で、怪我をした場合、あるいは他人に怪我を負わせてしまい、問題が発生した場合には、真摯にXiborgと共に協議を行い、問題解決に努めることを約束します。
- 我々の指示に従わず、自ら怪我をおった場合、または他人に怪我を負わせた場合、その責任は自己にあり、損害賠償等の請求をいたしません。
- 私は末尾に記載する使用者氏名、連絡先、年齢の内容が正確な情報であることを表明します。
特に5をみていただきたいですが、スポーツに怪我はつきものです。我々も細心の注意をしながら行いますが、万が一怪我をした場合、誠心誠意対応させていただきます。
写真送付のお願い
イベント当日、走るためのブレードを一日お貸しいたします。ブレードを準備するにあたり、以下のような3枚の写真をこちら(info@xiborg.jp)に送ってください。スマホでとったもので構いません。



メディアや写真について
今回のイベントに各種メディアや県、弊社の記録ために写真や映像をとります。また、当日のイベントはライブ配信も予定しております。もしこのような外部への発信目的での露出が難しい場合、あらかじめ連絡をしてください。
足に関する個人情報について
皆さまの個人情報については、原則今回のイベント主催者のみで管理いたします。一方で皆さまの足に関する情報(切断箇所、切断理由、義足歴など)はランニングイベントの準備をするにあたり、イベントに来られるドクター、義肢装具士にお伝えする場合があります。なんらかの理由でご了承いただけない場合は、お気兼ねなく我々にそのことをお伝えください。
最後に
大変お忙しいところ申し訳ありませんが、義足の準備は時間がかかるので、写真3枚をこちら (info@xiborg.jp)早急にいただきたく思います。我々からも電話をさせていただく場合があります。
当日皆さまにお会いできることを楽しみにしております。